
鯉の稚魚が生まれて2週間くらいたちました。
まだ色はよくわかりませんがすでに個性があるようで、元気に動き回るもの、
じっとしているもの、少し大きいものなど教えられたわけでもないのに色々です。
相談というものにも色んな種類があります。
設計事務所に相談すること自体が少し敷居が高いので気軽にとはいかないと言う人もいます。
依頼するかどうかわからないのに話を聞いてもらうのは申し訳ないと思うのも無理からぬことでしょう。
でも誰だって最初はそんなところから始まります。
古くから知っている人はその家族構成など聞かなくてもわかるので、
自分だったらどうするという意見をいうことができます。
そうなるとそれこそプライベートな話やこれからの将来的なことまで、アドバイスというよりは話しているうちになにか浮かんで来たり気が楽になったりということはあるのではないでしょうか。
大人の人間として建築の専門家を知っていることは損ではないと思います。
専門家に聞いてみることは全体像をつかむ上で必要なことと思います。