
メジロが庭にやって来て可愛らしく鳴いていました。もうすぐ春でしょうか。
先日、昭和一桁代に建った蔵を見る機会があり洋小屋組を見ました。
当時はそれが流行していたらしくたくさん用いられた様ですが、全然しっかりしていて現役です。
無論、耐震とか現行基準で言えば問題はあるのかもしれません。
大きな空間なので8間飛んでいましたが、方杖が美しく思いました。
80年以上経って地震とかにも耐えてきたと思うと軽くしなやかな部材は日本に合っていると再認識です。
メジロが庭にやって来て可愛らしく鳴いていました。もうすぐ春でしょうか。
先日、昭和一桁代に建った蔵を見る機会があり洋小屋組を見ました。
当時はそれが流行していたらしくたくさん用いられた様ですが、全然しっかりしていて現役です。
無論、耐震とか現行基準で言えば問題はあるのかもしれません。
大きな空間なので8間飛んでいましたが、方杖が美しく思いました。
80年以上経って地震とかにも耐えてきたと思うと軽くしなやかな部材は日本に合っていると再認識です。